しーまブログ 日記/一般長崎県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月28日

テキパキとした脳を作り上げる

私は馬鹿だな~、脳って一つだけを脳ではなく、その中にもそれぞれの名前があるんですね、ワーキングメモリーや運動制言語、間隔制言語、小脳、視覚中枢など。様々な部分を少々して脳と言う。

近頃の私は、物忘れがひどくて、最初は何を取りに行こうか、何を買おうか覚えている、しかし次に違ったことを考えることで、もう忘れているんです、、、これはいけないことですよね?このようなちょっとした部分をどう改善できるかが凄くポイントになると思いますね。

ちょっとしたことだとは思うのですが、その脳の忘れない気力を強くするために、始めているのがアニラセタム。これは医薬品に属するのかな?脳の長期記憶の部分を活発にしてくれるので、一度覚えたものはなかなか忘れないような仕組みにしてくれるんだって。テキパキとした脳を作り上げれればと思いますね。




Posted by rterut at 17:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テキパキとした脳を作り上げる
    コメント(0)